ウロコ風月

癒しに満ちたブログを目指していきたいです

【園芸】春の庭先

あずま「今日も始まっただろう」


こんばんは、つららです

今日は庭で撮影した植物たちの様子を載せていきますね

 

まずは雪割草

棚の傍を通ると、甘い香りが漂ってきます

よく水を欲しがる時期ですから、こまめに見回ってあげたいですね

 

 

満開です 花の下では新芽の展開が始まっていました

古い葉っぱが傷み始めていますね

花が終わったら、古葉を取ってあげようと思います

今年は植え替えの年でもあるので、その様子も記事に出来たらな~と

 

まさかの葉っぱの上に蕾が出現したクリスマスローズ

今日になって気が付いたのですが、本来、クリスマスローズは葉芽と花芽が別々に展開します

この個体はなぜか合体してしまっていますね…

不思議な姿です

 

純白の玄海ツツジ

子供の身長ぐらいの丈で開花しています

毎年、とくに手入れはしていないのですが、よく咲いてくれますね

 

玄海ツツジシャクナゲの仲間です

白以外の花色も存在しますが、やや栽培難易度が上昇するようですね

鉢植えで育てれば、そこまで大きくならないのが魅力

香りはありませんが、枝いっぱいに雪白の花が咲き誇る姿には、清楚な迫力があります

 

落葉性で、冬場は枝だけの姿で越冬

春先に開花し、花が落ちたあとで新芽が展開してくる――というサイクルです

 

肥料は「おまかせ」を与えています

 

 

 

おまかせは身内がおもと用に買ってきたのですが、樹木と相性が良く、我が家で愛用している肥料の1つです

 

こちらも純白 

最近はオーレア系が主流になりつつありますが、この子は花の中心が緑で、透き通るような美しさがあります

あえてオーレアの血を持たない個体を選ぶというのも、個性を尊ぶクリスマスローズとしてはアリだと考えています

 

 

 

 

ギンちゃん「ギンちゃんの話題も発信してクダサーイ」

いかがでしたか?

寒い冬を乗り越えた、花達の誇らしげな姿は

 

ここからの季節は、雪割草、エビネヤマアジサイギボウシと庭の主役が移り変わっていきます

その姿を毎年、撮影して楽しんでいたのですが、それらを公開する場が得られたのは喜ばしいことです

それでは